【コロナで保険見直し続出!】
無料保険相談サービスで
保険料月20,000円→10,000円
PR:保険見直しラボ
ムダな保険料払ってない?
もう32歳になる私ですが、コロナの影響で収入が減って
家計に不安を感じています…
支出の内訳を確認してみると毎月20,000円の保険料に
目が留まりました。
気になったので、同じ保障内容でもう少し安くならないか調べていたら
私の他にも多くの人がムダな保険料を払ってる
という事実が判明!
これを知って不安になったので、保険を見直すことにしました!
毎月10,000円も安くなった♪
なんと!保険の見直しをしてもらったら必要な補償がちゃんと付いて
月額20,000円→10,000円になりました!
毎月10,000円も浮くのはうれしい♪

月10,000円は20年間で見たら、240万円も損してしまうことに。

でもなんでこんなに
保険料を安くできたのでしょうか?
保険料が安くなったワケ
私の場合は、
補償内容が重複している部分を削ったことで
余計に払っていた分が安くなりました!
補償内容の重複というのは、結婚や出産などの
ライフイベントで起こりやすく、タイミングよく見直さないと
大事なお金を損する事になり兼ねません。

会社で入ってる社会保険と個人保険の補償内容が被ってしまう
ケースがよくあります。条件によっては、
そのどちらかの補償しか適応されない可能性があるみたいなので、
一度確認するべきです。

ご主人などご家族の方が入っている保険の補償内容に含まれる保険を
わざわざ個人でも払ってしまっているケースがよくあります。
少しでも心当たりがあったら絶対に一度見直すべきです!

保険料を支払っているのに
どれか一つの会社からしか
補償が適用されないので注意が必要!
重複しやすい補償にあたるのでしょうか?
重複しやすい補償は?
☑個人賠償責任特約
☑自動車保険/人身傷害保険
☑自動車保険/ファミリーバイク特約
☑自動車保険/弁護士費用特約
これらは重複しやすい補償(特約)の例ですが、
他にもひとつひとつ自力で理解するのには
限界を感じました…そこで私は、
FP(ファイナンシャルプランナー)
に無料相談を依頼しました!
お金の使い方を提案するのが仕事。
=強引に営業してこない。
相談料は無料

イチからわかりやすく教えてもらいながら
相談に乗ってもらいました(*’▽’)
FPに相談してよかったことは?
2.相談料は0円
3.複数社から私たちに合う保険を
カスタマイズできる
ここまで読んで、
どうしたら良い担当者と出会えるの?
と疑問に思った方。
実際に私が超優秀なFPと出会えた安心なサービスはこちらです↓
保険見直しラボ
保険見直しラボって?
保険見直しラボは訪問型の保険相談サービスです!
※現在はオンライン面談も可能です
最近はテレビCMもやっていて
信頼性もバツグン◎
他のサービスと比較した際の特徴を
3つご紹介します!
2.取り扱う保険は厳選された32社
3.平均経歴12年のベテランコンサルタント(FP)が多数在籍
ちなみに、取り扱い数の比較はこちら↓
保険見直しラボは
生命保険会社 21社、損害保険会社11社もあるので、他に比べると、
あなたにぴったりのプランが見つかりやすい!
ちなみに、保険見直しラボのFPは
強引に勧誘してくることは一切ありません!
対応に不備があれば担当を変更出来るので安心です◎
私の他にも多くの人が利用していて高評価の声が続々♪
実際に利用したユーザーの声
(30代・女性)

子供の教育資金の備えを充実させたい。でも保険料は減らしたい。無理な相談かなと思っていたけど、私たちにぴったりなプランを提案してもらって、保険料が1万円も下がりました!夫も私も相談して大満足でした♪
おすすめしたい!
(40代・男性)

お金に関する知識が豊富で何でも相談できました!ガツガツした営業をされることなくとても安心しました。両親も保険を見直すタイミングで、すぐに相談をお願いしました!多くの人におすすめしたいです!
出会えた♪
(20代・女性)

初めての相談だったのでどうなるのか不安でしたが、実際にお会いすると雰囲気や身だしなみなど、とても印象が良かったです!
何度質問しても少しも嫌な顔をせず丁寧に説明してくれました!最高のコンサルタントに出会えました。
今ならもれなく
プレゼントがもらえる♪
無料相談後、簡単なアンケート記入で
全員プレゼントが貰えます!
土日は予約が集中するそうです。
しかも今はコロナの影響でかけこみ相談が
さらに増えている
そうなので、お申し込みはお早めに!