老後に最低限必要な毎月のお金は夫婦2人
で26万円。
それに対して毎月の年金は夫婦で21万円
程度です。
どう計算しても毎月5万円の赤字は
確定しているのが現実…!
でも、実際老後に必要な資金は夫婦2人で
2,000万円と言われています。
ある程度自由な生活を送るためには、老後
までに2,000万円の貯金が必要なんです。
実は、現在2人に1人が活用しているとい
う【個人年金保険】を上手に使えば、毎月
少ない払い込みで、払い込んだお金よりも
多くお金を受け取れるんです!✨
銀行貯金していても金利は0.01%なのでほぼ増えませんが。。
たとえば、ある保険会社の個人年金保険なら
、払い込んだ額よりも大幅に多くお金を受け取ることが出来るんです!
※年金受取総額が払込保険料総額よりも少なくなるなどのリスクがあります。
※この保険の実際のご契約をシミュレーションしたものではありません。例示目的のシミュレーションであり、将来の運用成果を保証するものではありません。
※税金や取引にかかる手数料などの費用は考慮していません。
※金利はシミュレーションのために設定した仮定のものです。
仮に2000万円を10年預けた場合。。
※返戻率170%を10年間継続した場合(実際には変動します)
※この保険の実際のご契約をシミュレーションしたものではありません。例示目的のシミュレーションであり、将来の運用成果を保証するものではありません。
※税金や取引にかかる手数料などの費用は考慮していません。
※金利はシミュレーションのために設定した仮定のものです。
たった10年で3070万円の差が生まれま
す!
預けた金額がもっと少なかったとしても、数100万単位で差が生まれるのは一目瞭然!
一部の個人年金保険でこんなに
得できる理由は『返戻率の高さ』!
この返戻率の高さは、保険会社の中でも
資産運用が好調な会社があるから実現できる数字なのです。
返戻率が高い個人年金保険を選べば、払い
込んだお金よりも割増でお金を受け取るこ
とができるので、多くの方がこの保険を活
用しているんです。
ちょっとネットで調べただけで作成した表ですが、一部の保険会社の返戻率は他社と比べてとても高い!
プロの方に聞けば、ネット上には載ってない返戻率の高い保険を聞けることがあるらしいです。
※年金受取総額が払込保険料総額よりも少なくなるなどのリスクがあります。
※この保険の実際のご契約をシミュレーションしたものではありません。例示目的のシミュレーションであり、将来の運用成果を保証するものではありません。
※税金や取引にかかる手数料などの費用は考慮していません。
※金利はシミュレーションのために設定した仮定のものです。
返戻率が高い理由は、保険会社が資産運用してお金を増やし続けてくれているからです。
好調な保険会社では、過去18年での運用実績は年率12%とずっと右肩上がりなので安心。
さらに大手の企業をきちんと選べば、万が一の時の保証も付いているので『保険会社が潰れてしまったら?!』なんて心配も不要です。
知っているか知らないかで、10年後20年後の資金が何千万単位で変わってくるのは
事実なんです。
銀行に預けていてもほぼお金は増えないの
で、確実に貯蓄を増やすなら保険を活用しないなんて損!
個人年金保険を活用している約7割の方が、
という理由で利用しています。
確かに、毎月自分の意思で貯金するのは思ったよりも大変…!
毎月引き落としが行われるので、無理なく
貯蓄を継続できるのも大きなメリットです✨
[say img=”http://ti315ooo.xyz/wp-content/uploads/2020/05/自分困っている-150×150.jpg” name=”私”]保険についてもっと詳しく知りたいけど、
ネットじゃ中々分からなかったし、
専門家に相談するのはお金がかかるわよね…[/say]
[say img=”http://ti315ooo.xyz/wp-content/uploads/2020/05/170955-150×150.jpg” name=”友達” from=”right”]私が使った家にいながら無料でWEB相談をしてくれるサイトがあるわよ。
「ほけんのぜんぶ」っていうサイト!
いろんな相談サイトがあるけど、ここの相談員さんが一番親身に相談に乗ってくれたの![/say]
[say img=”http://ti315ooo.xyz/wp-content/uploads/2020/05/1455763-150×150.jpg” name=”私”]無料で家にいながら相談できるの!?
ちょうど自粛のせいで暇してたからせっかくだからやってみるね![/say]
外出せずにWEB上の相談では、保険以外にも、これから不安な家計についての相談や、教育資金についての相談も出来るということで今とても人気なんです。
あくまで相談なので、気に入らなければ変更する必要はないのがこのサービスの特徴。
どこの保険会社にも属してない第三者としての相談者だから、利害関係なく保険の相談にのってくれるのがポイント!
さらに今、「ほけんのぜんぶ」で無料相談すると豪華プレゼントがもらえるキャンペーンをしています!
キャンペーンは6月30日まで!
相談は完全無料ですし、もちろん無理に
保険に入る必要もありません。
10年後20年後の資金が何千万単位で変わ
ってくるのが事実。
賢い人は、自分に適した保険を活用して、
少ない払い込みで老後の資金をしっかりと
準備出来るわけです。
普通に2,000万円貯めるのは大変ですが、
自分に専用の最適な保険でならもっと楽に2,000万円も貯められる気がしませんか?
※返戻率170%を10年間継続した場合(実際には変動します)
※この保険の実際のご契約をシミュレーションしたものではありません。例示目的のシミュレーションであり、将来の運用成果を保証するものではありません。
※税金や取引にかかる手数料などの費用は考慮していません。
※金利はシミュレーションのために設定した仮定のものです。
2人に1人が活用している個人年金保険
ですが、個人年金保険を選ぶポイント
はたったの3つ!
私が保険会社を選んだ理由は、この3点が揃っていたからです。
私が考える【個人年金保険】のポイントを
まとめると…
①どこよりも返戻率が高い!
②貯蓄が無理なく継続できる!
③万が一の時の備にもなる
そんなメリットが沢山ある個人年金保険、
活用しないと勿体ない!
将来のためにも個人年金保険について
考えてみませんか?